https://www.city.fujimino.saitama.jp/material/files/group/3/202312gatsu-w.pdf
個人的な主観になりますが、1分で内容を把握できるように気になるポイントを抜粋してみました。詳細は本紙をご確認願います。
【特集】障害のある人の働く力を支える
市内の就労系障害福祉サービスの紹介
■自立支援センターたんぽぽ(就労継続支援B型)
・お豆富、湯葉、厚揚げ、がんも、ドーナツ、コロッケなどの食材製造
・電線プロテクターの組み立て
・化粧箱折り など
https://tanpopo805.com/service/jiritsushien_soudanshien/
■ライフワーク(就労移行支援)
・一般企業への就職を目指して訓練
https://hilifework.wixsite.com/enishi
https://www.instagram.com/lifework_official/?hl=ja
■ふじみ野まーさん弁当(就労継続支援A型)
・お弁当調理、盛り付けなど
https://gluseller.com/lp/ma-san
https://www.instagram.com/fujmino_maasanbento/
■お菓子工房 藁藁(就労継続支援B型)
・クッキー作り、販売など
https://www.instagram.com/okasi_warawara/
■リハスワーク(就労継続支援B型)
・自社オリジナルの木の商品の制作など
https://rehas.co.jp/rw_fujimino/
■おおい作業所(就労継続支援B型)
・ベーグルの製造や資源回収など
https://www.saitama-jyusan.jp/members/018.html
■かみふくおか作業所(就労継続支援B型)
・資源回収、古本販売、公園清掃など
http://www.iruma-east.com/facility.html?id=3
■きらきら星(就労継続支援B型)
・弁当配達、高齢者施設の洗車、きらきら弁当調理場の清掃や買い物、ポスティングなど
https://kirakiraboshi.ne.jp/sien/
■ライトハウス(就労継続支援B型)
内職活動を通じて日々の生活リズムを作るなどの生活支援
https://lighthouse1101.web.fc2.com/
■協働舎レタス・第二レタス(就労継続支援B型)
パン歌詞の製造・販売など
https://www.k-center21.org/blank-6
■ぽんて(就労継続支援B型)
自分のペースでつくる内職など
https://jihatsu.net/d/facility/17265

参考)令和6年4/1~義務化!合理的配慮の啓発動画(ふじみ野市)
https://youtu.be/vywLa83hMkY?si=Zlsxh6lI6ndHc5LN
参考)障害者の就労支援対策の状況 *厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/service/shurou.html
令和4年度 ふじみ野市の決算報告
■一般会計 ⇒約27.4億黒字
収入:約464.1億(前年比▲8.9%)
支出:約434.2億(前年比▲10.3%)
■主な事業
・物価高騰対策関連経費(約13.4億)
・新型コロナ感染症対策関連経費(約11.3億)
・第三庁舎の建替え事業(約2.4億)
・文化施設の整備事業(約11.3億) *ふじみ野ステラ・ウェスト
・幼児教育・保育施設の運営支援事業(約32.3億)
・小学校大規模改造事業(約6.8億)
年末年始の休業・ごみの収集・休日急患診療の案内
詳細は市報を参照願います。

ふじみん押し活スタンプラリー(12/1~1/31)
スマホを使ったオンラインスタンプラリーで参加店で食事や買い物をしてスタンプを獲得すれば最大2300円分のデジタルクーポンがもらえます。詳しくはHPを参照。(参加店は約100店舗)
https://stamp-rally.fujimino-syokoukai.jp/

ほか気になったポイント抜粋
●ふじみんのいいとこ探し(そば処 むさし乃さん)
栄養価豊富な韃靼(だったん)そばが美味しそう!
https://tabelog.com/saitama/A1103/A110302/11005644/ *食べログ
●参考)
・人口:114,151人(前月比-4)
・世帯数:54,448(前月比+20)
コメント