
https://www.city.fujimino.saitama.jp/material/files/group/3/202404_h-1.pdf
個人的な主観になりますが、3分程度で内容を把握できるように気になるポイントを抜粋してみました。詳細は本紙をご確認願います。
ふじみ野市の未来に向けた計画がスタート
まちの将来像:人がつながる豊かで住み続けたいまち ふじみ野
●ふじみ野市の将来構想とは
●まちづくりの進め方
●土地利用構想
⇒令和12年度(2030年)のふじみ野市の将来人口は11万7,900人
その後は減少していくと見込まれています。

後期基本計画のプロジェクト
①”オールふじみ野”まちづくりプロジェクト
・協働のまちづくりの推進
・自治組織、市民活動の支援
・地域支援体制の充実
・地域学校協働活動の充実
②いきいき”元気・健康”プロジェクト
・生きがい学習の充実
・文化芸術に出会う機会の提供と交流促進
・生涯にわたり誰もがスポーツに親しめる機会の充実
・保健活動と地域医療体制の充実
③子育てするならふじみ野市・こどもの未来を育むプロジェクト
・子どもや子育て家庭への支援の充実
・保育基盤の充実
・地域との連携による教育環境の充実
・教育力の向上
④強靭なまちづくりプロジェクト
・水道水の安定供給
・雨水対策の推進及び配水施設の維持管理
・防水対策の充実
⑤美しく活気ある暮らしやすいまちプロジェクト
・脱炭素社会の推進
・良好な住環境の創出
・地産地消の推進
・地域経済の活性化
⑥市のこと 知って 使って プロジェクト
・迅速かつ的確な情報発信の推進
・自治体DXの推進
詳細はコチラ
ほか気になったポイント抜粋
●市民サービスの充実のための組織の一部を変更
・収税課 ⇒ 収納課
・こども家庭センターの設置
●お出かけサポートタクシーの助成金の上限額を引き上げ
600円 ⇒ 800円へ
●10月1日より水道料金を改定(値上げ)*詳しくは市報を確認願います。

●夕方の定時放送時刻の変更
3/31まで16:30 ⇒ 4/1〜9/30まで 17:00時
●ふじみんのいいとこ探し・・・の掲載がなかった(泣)
●参考)
・人口:114,213人(前月比▲29)
・世帯数:54,623(前月比+48)