市報ふじみ野(8月号)をまとめてみた

まとめてみた

https://www.city.fujimino.saitama.jp/material/files/group/3/202408allpage02.pdf

個人的な主観になりますが、2分程度で内容を把握できるように気になるポイントを抜粋してみました。詳細は本紙をご確認願います。

【特集】やさしい日本語まちさんぽツアー

●やさしい日本語とは
 難しい言葉を言い換えるなど相手に配慮したわかりすい日本語のことです。

●やさしい日本語まちさんぽツアーとは
 在住外国人などと一緒に散歩しながら、市内の史跡や町の魅力をわかりやすく伝えること。
 ※現在ツアーガイドは12名登録されている

●やさしい日本語のポイント
 ・はっきり言う
 ・さいごまで言う
 ・みじかく言う(これが一番大事らしい)

●次回のまちさんぽツアー
防災館に行ってみよう~じしん、かじのとき、どうする?~
日程:11/17(日)
場所:入間東部地区事務組合消防本部防災館ほか(ふじみ野駅集合、解散予定)

●参考
にほんごカフェ(参加費:無料)*LINEオープンチャットのURL
やさしい日本語版生活ガイドブック(英語、中国語、韓国語など)

ほか気になったポイント抜粋

●9/1(日)~ステラ・ウェストの新しい駐車場がオープンします
●9/1(日)~市民の森「野外活動広場」の利用が再開します
 ※公共施設予約システムはこちら

●タウンミーティングが開催されます(約1時間30分)
・市長から市の財政状況や施策の説明、市民の皆さんとの意見交換
・詳細、各結果はこちら

●参考)
・人口:114,438人(前月比▲67)
・世帯数:55,056(前月比▲10)

そのほか開催中のイベントなど

●ふじみ野市誕生20周年記念事業「キャッチフレーズ」「シンボルマーク」の募集
 ・応募:8/30(金)必着にてふじみ野市経営戦略室までメールなどで提出
 ・詳細はこちら

●ふじみん押し活スタンプラリー
 ・期間:7/20(土)~9/30(月)
 ・詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました