~地域貢献活動からふじみ野ライフをより豊かにしたい~

~New Release~
・6/1(土)市報ふじみ野(6月号)をまとめてみた
5/18(土)10時〜14時「霞ヶ丘マルシェ」はトラブルもなく無事、大盛況に開催できました。
たくさんのご来場ありがとうございました!また出店者・関係者のみなさまお疲れさまでした。

具体的に何をするのか?(ドコえもんが色々お手伝いします)

ふじみ野市に住む人・働く人向け新たなチャレンジのお手伝い困りごとなどの解決など「ご近所コンサルタント」として自身が行動して無料でお手伝い(サポート)します!
あくまで趣味で始めたので無料でやります!(私自身も新たなチャレンジです)

主なポイント(3点)

  1. サラリーマン約20年間で培った営業、企画、様々な問題・課題解決など経験を活かし、私個人としてできる範囲で『ふじみ野市の困りごと・問題解決に貢献』したいと思います。
  2. 各種SNS(LINE・DM)、メールなどで、気軽に何でもご相談頂ければ、解決に向けて全力でサポートさせていただきます!(詳しくは具体的な事例を参考願います)
  3. まずは相談の大小問わず、100件困りごとなどの解決をめざして行動します!

※ふじみ野市(自治体)とは一切関係ありませんのでご了承ください。ただのサラリーマンです。
※「怪しい」と思われて当然なので(笑)、興味を持って頂いた方はまずは自己紹介を見てください。

何でこんなことを始めるのか?

私は情報通信業に約20年間勤務し、自身が所属する組織の成果を残すことに全力投球でした。しかし残り約20年間同じことを続けて、何が残るのか?

定年退職したらただの会社を辞めたヒトになり、きっと何も残らないんだろうなって・・・

(私は)何をめざすのか?

あなたは何者ですか?と問われたら・・・こう言える人になりたい。

町の誰かの一歩を後押し・支援しながら新たな「町おこし」にチャレンジしてます!

ドラえもんはのび太の困りごと(状況)を把握し、ひみつ道具(対策)を活用して、何度もピンチを救ってます。(問題の解決)私も大好きなドラえもんを見習って、ふじみ野市に困っている人がいるなら私ができることであれば、できる限り協力したいなって思いました。

私自身の成長と描く将来像

ギブ&ギブの精神をとことん養いたい
・世の中の役に立っていると思える恩返しを地元に還元していきたい
・とにかく行動して、色々なヒトにあって様々な事を経験し、学び続けたい
・私の地元でもあるふじみ野市で助けあえる仲間・友人をつくりたい
・将来ちいさな料理屋を開き、仲間と気軽に集まれる談笑の場をつくりたい

ほかご理解いただきたいこと

私自身サラリーマンなので、仕事(主にリモートワーク)を続けながらの活動になります。そして、この活動を通じてのマネタイズ(収入)は現時点では一切考えておりません。

とにかく仕事が楽しくて、無我夢中で働き続けてきたので色々お手伝いできると思いますが、相談内容によってはお断りさせていただく場合もございますのでご理解いただければ幸いです。

念のため、最後に一番大事なことを記載しておきますが、個人情報は私からは一切聞きません。(メール、DM、LINEなど相談者と連絡を取るための手段は除く)
※個人情報の取扱いには厳重な企業で働いておりますのでご安心ください。

タイトルとURLをコピーしました