市報ふじみ野(10月号)をまとめてみた

まとめてみた

https://www.city.fujimino.saitama.jp/material/files/group/3/2023_10gatsu-w.pdf

個人的な主観になりますが、3分で内容を把握できるようにポイントを抜粋してみました。
詳細は本紙をご確認願います。

■【特集】地域がつながる学校でつながる 家庭・地域・学校の協働活動(P2-9)
 ●学校運営の見える化
 ●学校は身近な場所
 ●ネットワークを広げる

 ●地域コーディネーター紹介
 ・地域学校の声
 ・地域と学校をつなぐ3つのポイント
  1.地域と学校をつなぐ
  2.活動の見える化で取り組みをつなげる
  3.人と人を学校でつなぐ
 ●みんなでつくる学校と地域
 ・伝統を伝える
 ・花壇から心にも花を
 ・あいさつも楽しみ
 ・地域交流デー
 ・投下・トイレの仕上げ掃除

■催し物だより(P10-11)
・第19回環境フェア
・第15回産業まつり
・富家病院 presents 第19回ふじみ野市ロードレース大会
・第19回ふじみ野市民文化祭
・ふじみ野ステラ・ウエスト オープニングセレモニー

■シニアライフ(P12-13)
・高齢者インフル円エンザ予防接種
・足腰ラクラク体操
・脳活リフレッシュ教室
・ハロウィンイベントかぼちゃの重さあてクイズ
・口腔・栄養改善教室
・介護支援ボランティア制度
・振り込め詐欺等対策電話機購入補助
・ほか

■ベビーとキッズ(P14-17)
・こどもの発達支援講演会の開催
・ほか

■学びの掲示板(P18-20)
・就学援助制度
・旧軍用地とその転用から見る郊外社会
・歴史さんぽ)「旧陸軍造兵廠川越製造所」のその後
・大井図書館が移転・リニューアルオープンします
・ほか

■ご案内(P21-23)
・夕方の定時放送時刻変更
・マイナンバーカード特典
・電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金申請期限
・行政相談週間
・県最低賃金の改正
・中小企業退職金共済制度
・農地利用状況の調査
・土壌消毒剤購入費と農業用廃プラスチック処理事業補助金を希望する場合は10月末まで申請
・難病患者へ見舞金を支給
・犬の正しい飼い方普及旬間
・猫に関するお願い
・里親月間
・ハロウィンジャンボ宝くじを発売
・東入間地域子どもの見守り一斉活動日
・滞納整理強化期間
・ほか

■募集(P24-25)
・市誕生20周年記念事業市民企画会議委員
・ロードレース大会ボランティア
・緊急時保育サポート会員
・食品ロス&フードドライブ
・ほか

■講座(P26-27)
・在宅医療・介護連携推進事業 市民講座
・バスケットボールクリニック
・楽しく体を動かせる!トーク術と実践
・ほか

■イベント(P28-29)
・採れたてふじみ野畑
・上野台二・三丁目自治会オータムコンサート
・上福岡フィルハーモニー管弦楽団(第28回定期演奏会)
・ほか

■健康(P30-31)
・受けて安心!前立腺がん集団検診
・成人健康診断
・歯と口の健康づくり講演会
・ストレッチから始める健康への投資術
・新型コロナワクチン令和5年秋開始接種
・市民大学ふじみ野 後期受講者募集

■ふじみ野写真館(P32)
■読者のひろば(P33)
■各種相談(P34)
■救急メモ(P35)
■ふじみんのいいとこ探し(裏表紙)
・懐石料理 露崎 亀寿司(だしと素材のうまみを活かした和食が評判)

■参考
・人口:114,171人(前月比+18)
・世帯数:54,384世帯(前月比+17)

コメント

タイトルとURLをコピーしました